2010年5月23日日曜日

「波枕 おりょう秘抄」

「波枕 おりょう秘抄」
鳥越 碧

単行本: 346ページ
出版社: 講談社
言語 日本語
ISBN-10: 4062160439
ISBN-13: 978-4062160438
発売日: 2010/2/19

  波枕、という響きがいいね。
おりょう、というのは楢崎龍。幕末の京都で町医者の娘として生まれ、勤王の志士たちとの交流のなかで坂本龍馬と出会い、新婚の彼を窮地から救い出し、日本初の新婚旅行をおこなったことで有名。例の寺田屋事件のときはもう結婚していたということは新発見というか再認識した。もっとも結婚とはいえ、志士たちの前で固めの杯を交わした、というだけなので、坂本家からはその事実も認めてもらえず、後の苦労にもつながるのだが。

さて、波枕。
中扉の裏に、おりょうの死の前年、明治38年に刊行された上田敏訳「海潮音」からの引用がある。

<海のあなたの遙けき国へ
いつも夢路の波枕・・・>

「海のあなたの」と題されたテオドル・オオバネルという人の詩。山のあな・・・ってのはよく覚えているけど、海のあな・・・は知らなかった。とは失礼しました。
おりょうの中にはいつも龍馬がいて、ふたりで海の彼方をあこがれ、死ぬまでふたりだけの船旅を続けていたのだろうか、と思わせるタイトル。

明治5年の東京、夜半の嵐が吹き荒れるなか、行商からなかなか帰らない夫の松兵衛を待ちながら、おりょうの回想が始まる。
勤王派の町医者として志士たちから尊敬されていた父、その父が安政の大獄で捕らえられたときから家族の運命も様変わりしていく。自らも仲居として料亭で働きだし、志士たちとの交流がはじまる。そこで龍馬との出会い。自由奔放さを龍馬に見込まれ、自分も彼を忘れられなくなっていることに気付く。
突然のプロポーズ。幕府の目を逃れるためお春と名を変えて寺田屋で働きだすおりょう。そこで襲撃にあった龍馬に急を告げるため裸で風呂場を飛び出すシーンが有名。大河ドラマでも間もなくだね。
寺田屋で大けがを負った龍馬の療養のため、薩摩の小松さあの勧めで薩摩から霧島、長崎をめぐる旅に出る。これが日本初の新婚旅行といわれる。
そして馬関で居をさだめ、復活した龍馬の活躍を陰から見守るおりょう。だが、一夜、血にまみれた龍馬がおりょうの夢枕に立つ。ああ、あの人は殺されたのだ、とおりょうには分かってしまう。

ここからが後半。土佐の坂本家からは疎んじられたが、乙女姉との交流はそれぞれの妬心もあるものの女同士の理解が得られた。だが、経済的に行き詰まり、やがて東京と名を変えた江戸で最下層の生活を送ることになる。そこで、京都時代から知り合いだった松兵衛に救われた形で所帯を持つ。だが、ふたりの間には龍馬がいた。松兵衛にとっても龍馬は英雄でありあこがれだった。おりょうの陰には龍馬がいる。呪縛がふたりを包み込む。
龍馬とは3年、松兵衛とは30年を共に過ごすことになる。その30年をいつも龍馬の影と寄り添っていたのだろうか。たしかに折にふれ、思い出すのは龍馬の挙動でありその声、笑い声だった。だが、冒頭の嵐の夜のように、夫を気遣う妻としてのおりょうは確かにいた。

明治時代を酒におぼれて生き抜いたおりょうの悲しさ、つらさが身に染みる。
大河ドラマファンにもサイドストーリーとしてお勧めしたい一冊。

0 件のコメント:

コメントを投稿

爺の読書録