2013年1月29日火曜日

歳々年々、同じでないものは

「歳々年々、藝同じからず」
米朝よもやま噺
桂 米朝/語り

単行本: 219ページ
出版社: 朝日新聞出版
言語 日本語
ISBN-10: 402250997X
ISBN-13: 978-4022509970
発売日: 2012/8/7


 大阪・朝日放送のラジオ番組「米朝よもやま噺(ばなし)」を再構成した本の3冊目。なつかしい芸人や役者、芸者にお茶屋の思い出から、枝雀や吉朝ら、弟子のことまで自在に語る。「そもそも、民主主義と芸事というものは、どこか相いれんもんがあるような気はしますなあ」と、さらり。「芸というものを他人に教えるというのは、実に難しいことなんや」と言いつつ、自らの師匠・四代目桂米團治(よねだんじ)から「いろんな話を聴かせてもらいました」と振り返る。「それは師匠が、ネタのことを常々考えてたから自然にできたことです。ほんまに芸が好きやからこそ語れる、それが芸談なんや」。まさにそんな本だ。
[聞き手]市川寿憲


 2009年12月〜2012年5月『朝日新聞』大阪本社版連載「米朝口まかせ」をまとめたもの。
 もとはラジオでの口演→新聞に連載、ということで、いくら米朝さんでも、口調をそのまま再現するというのは難しかろう。
 とはいえ、芸歴の長さ、つきあいの広さ、遊びの深さがかもし出す名人ぶりには感嘆する。

 寄席の名人たちの名前もなつかしい。
 それよりも今現在のお弟子さん、各界の名人たちの話題も豊富だ。
 当世落語家たちを集めた高座なのに、昔の名人がよかった、という観客に向かって、昔の人は忘れて今の落語家たちを聞いてください、と発奮するディレクターの思い入れがうれしい。
 
 落語もしばらく遠ざかっていたが、最近になってTVの上方落語などを録画して見直すこともあり、少し気分を変えての一冊となった。落語も聞かなくっちゃ。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

爺の読書録