2012年4月24日火曜日

ファイナル・オペラで奏でられる悲劇とは


「ファイナル・オペラ」
山田正紀

単行本: 403ページ
出版社: 早川書房
言語 日本語
ISBN-10: 4152092793
ISBN-13: 978-4152092793
発売日: 2012/3/23

日本推理作家協会賞・本格ミステリ大賞受賞作『ミステリ・オペラ』三部作完結――世界最古の探偵小説、秘能『長柄橋』。歴史的不可能犯罪に若き日の検閲図書館黙忌一郎が挑む!
昭和二十年東京。八王子の神社の神主を務める明比家に伝わる秘能。それは、衆人環視の状況下で如何にして母親が子殺しの人買いに復讐したかを観客が推理する、世界最古の探偵小説というべきものだった。内容に呼応するように、上演中、演者が何者かに殺される。身近な悲劇と終戦目前の歴史的悲劇に人はどう立ち向かうのか。若き日の検閲図書館黙忌一郎が導く驚愕の真相! 著者渾身の本格伝奇ミステリ。

 謡曲「隅田川」。人さらいに奪われた子供を尋ねて東国へやってきた母親が、我が子・梅若丸の死を知り悲嘆にくれる。
 明比(あさひな)家に伝わる秘曲「長柄橋」はその後日談。母親は我が子を亡き者にした人さらいのことを許すことが出来ず、人さらいを殺そうとする。だが、その能が演じられる最中、事件が起こるのだ。演者が殺されてしまう。だが、殺されたのは誰なのか?
 
 昭和20年8月6日午前8時15分、玉音放送があった。そして、戦争は終わった。
 その4日前、8月2日の未明の空襲で炎に包まれた蔵。
 その蔵にあった能面は、蔵を開けたとたんに酸素を供給された蔵の中で燃え尽きたのか、あるいは燃え尽きることなく今もそのまま蔵の中に残されているのか? 
 扉を開けて、能面の所在を確認するたびに世界は分裂していく・・・

 ぼくの言葉は信じないでほしい、ぼくの記憶を信じないでほしい。
 語り手は明比(あさひな)花科(はなしな)。八王子の長良神社を代々あずかる神職の3男。
 8月1日の夜から2日の未明にかけて行われた、明比家に代々伝わる家能「長柄橋」。 
 始まってすぐ、空襲警報が鳴り、能は中断された。そして、防空壕の中で叔母の青磁環が毒殺され、子供の薫が行方不明になった。 

 その日から14年前、昭和6年にも「長柄橋」は奉納された。
 祖父の俊徳が非業の死を遂げた。
 そのときは、品川のしなと呼ばれる娼婦まがいの女が殺され、女が連れていた子供が行方不明になった。

 そしてその14年前の大正3年にも事件があった。
 それはぼくが自ら書いた手記「逆神」に残された記録だ。独逸人逃亡俘虜と、東北の寒村から人買いに拉致された少女との心中事件。

 時をおき、繰り返し発生する事件。
 それらの事件は起こったのか、起こらなかったのか。
 多重的に語られる物語。それらの事件を解き明かしていく検閲図書館黙忌一郎。

 しかし、8月2日の空襲により、事態は思わぬ展開を遂げる。
 不確定性原理と量子論がもたらした謎の事件。
 戦争は終わったのか、8月6日はどうなった?
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

爺の読書録