2010年10月30日土曜日

琉球は歌と料理にいろどられて


「トロイメライ」


単行本: 254ページ
出版社: 角川書店
ISBN-10: 4048741004
ISBN-13: 978-4048741002
発売日: 2010/8/18

 さて、時代小説が続く。
 舞台は幕末の那覇のまち。主人公をはじめ、ユニークな登場人物が舞台を盛り上げる。
 三線と琉歌の天才ながら、筑作事と呼ばれる岡っ引きに任命されたばかりの武太。
 その幼なじみの部分美人の三姉妹、鍋(ナヴィー)、かめ(カミー)、竈(カマドゥ)。
 涅槃院の長老、大貫。

 そして、そして、前作の大冒険歴史ロマン「テンペスト」に登場したあの人この人たちが、それぞれの事件にからんでくる。
 
 墓泥棒にまつわる、沖縄の風習と悲しい歴史。
 正義を守る謎の黒覆面。岡っ引きでありながら、悪人を捕まえるより、弱い庶民を助けたいと意気込む武太。
 3人の捨て子が自分で生きて行こうとするのだが、貧しい沖縄で行き続けることの難しさ。しかし、人々が助けの手をさしのべようにも、自分が生きるだけで精一杯の人々は。
 王室に伝わる、名器の三線。武太の三線の腕がその名機の消失事件を解決するが。
 魔加那と呼ばれる絶世の美女。ジュリに身をやつしながら、男どもを手玉に取る女の正体とは・・・

 音楽と料理に彩られた琉球の世界が堪能できる。
 小道具となるのは沖縄方言と漢文で表現される、評定所のお裁き。

 トロイメライとはドイツ語で「夢想すること」、と著者がインタビューで述べている。すでに続編も進んでいるとかで、付き合う作家がまた増えた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

爺の読書録